あしあと
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
旧小久保ダム(富津市小久保1239外)については、公募により令和4年8月から利活用事業を開始しましたが、この度、利活用事業者から、想定を超えて設備投資の費用が見込まれるなど諸事情により、事業の継続が困難であるとして、利活用事業に係る土地賃貸借契約の解約の申し入れがありました。
このため、令和6年12月19日をもって、旧小久保ダムの利活用事業を終了することとなりましたので、お知らせいたします。
株式会社 運動会屋
キャンプ場、撮影スタジオ及びイベント会場
旧小久保ダムの利活用について、改めて検討してまいります。
株式会社運動会屋
キャンプ場、撮影スタジオ及びイベント会場
土地:有償貸付(提案価格 月額10万円)
3事業者
事業者名 | 株式会社運動会屋 | A | B |
---|---|---|---|
評価点(100点満点) | 66.0 | 48.3 | 32.8 |
評価順位 | 1 | 2 | 3 |
今後、優先交渉権者と仮契約に向けて協議を開始します。また、2月下旬に地域説明会を予定しています。仮契約締結後、議会へ提案し、可決された場合に正式な契約の締結となります。
名称:旧小久保ダム
所在地:富津市小久保1239
土地:91,151.52平方メートル
回答(令和3年10月15日現在)
令和3年10月1日(金曜日)に開催予定の説明会については、台風の接近が予想されるため延期をします。
※延期後の日程については、下記連絡先までお問い合わせください。
富津市では、平成26年3月31日をもって稼働を停止した旧小久保ダムの敷地に、新たな価値を創出するため、公募型プロポーザル方式により、利活用事業者を募集します。
自然に恵まれた環境であることを踏まえつつ、民間事業者等による活用により、新たな価値を創出しようとすることを目的としています。
名称 | 旧小久保ダム |
---|---|
所在地 | 千葉県富津市小久保1239外 |
敷地面積 | 91,151.52平方メートル(公簿面積合計) 83,576.52平方メートル(実質貸付面積) |
都市計画区域区分 | 非線引都市計画区域内 |
接面道路の幅員及び構造 | 旧小久保ダム利活用事業者募集要項のとおり |
アクセス | JR佐貫町駅から約1.0km 富津中央ICから約2.7km |
供給施設整備状況 | 整備状況無し。 事業者の負担により設置のこと。 |
土地の貸付料は、事業者による提案額を基に定めます。(市が定める基準額を下回る提案も可能とします。)
※基準額(月額) 471,509円
(基準額計算式)471,509円=83,576.52平方メートル×1,880.55円/平方メートル×1000分の3
※契約期間については、事業者の提案を基に、10年から20年までで交渉する。
活用計画は応募者の自由としますが、提案に当たっては、周辺地域の住民の理解を得られるよう配慮してください。また、周辺地域や富津市の賑わいの創出に資する提案であれば、審査時優遇します。
内容 | 日程 |
---|---|
募集要項等の配布 | 令和3年9月16日(木曜日)から令和3年11月15日(月曜日)まで |
事業者向け説明会・現地見学会 | 令和3年10月1日(金曜日)午後2時から3時まで ※説明会・現地見学会参加申込書は9月27日(月曜日)午後5時15分(必着)までに提出すること。 |
質問書の受付 | 令和3年9月16日(木曜日)午前8時30分から令和3年10月8日(金曜日)午後5時15分(必着)まで ※質問に対する回答は10月15日(金曜日)までに行います。 |
参加申込書提出期限 | 令和3年11月15日(月曜日)午後5時15分(必着) |
応募書類の受付 | 令和3年11月16日(火曜日)午前8時30分から令和3年11月30日(火曜日)午後5時15分まで |
審査(提案内容のプレゼンテーション及びヒアリング審査) | 令和3年12月20日(月曜日)(予定) |
優先交渉権者の決定 | 令和4年1月中旬頃 |
契約の締結 | 令和4年2月中旬頃 ※優先交渉権者が提示した土地の貸付料が、富津市が設定した基準額を下回る価格である時は、契約は、仮契約として締結し、富津市議会の議決後に正式な契約となります。 (富津市議会の審査は、3月下旬の予定) |
地域説明会の実施 | 令和4年2月上旬から令和4年2月下旬まで (実施時期は、事業の準備状況を踏まえて富津市と協議する。) |
※各日程は、事務及び交渉の状況により変更する場合があります。
富津市旧小久保ダム利活用事業者募集要項
【別紙1】様式集
【別紙2】審査項目