あしあと
子育てには楽しいこともありますが難しいこともあります。上手くいくことや失敗することの連続でしょう。
思いどおりにならないことの方が多いかもしれません。
そんな中しつけをしない訳にはいかないし、私たち大人にも感情があるので怒鳴ったり、場合によっては“愛情のある一発”と称し・・・
子育ては仕方の問題です。「怒鳴らない叩かない上手な子育て」を富津市では応援します!
・何回いってもなおらない
・全然言うことを聞いてくれない
・叱ると子どもが切れてしまう
・その前に親の私が切れそうだ
・ほめ方もわからない
・そもそも子どもがほめられないetc.
を参考にしてみてください。
「オレンジカード」は、その子を伸ばす子育て方法
「ブルーカード」は、その子が何をしたらよいかわからない子育て方法
どっちの子育ての方が親子で楽しめるのかは明確だと思います。
(1) いつも、近づいて、穏やかに、静かな環境 となる “いちおし”環境 で話しかけることをお薦めします
(2) 約束していたことが出来ているのなら忘れずにほめましょう。ほめるのは行動を表現することで充分です
(3) ~するな(don‘t)ではなく、~する(do)で表記する。子どもにして欲しい代替行動を伝えてください