ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

富津市

人と人がつながる あったかふっつ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

あしあと

    消防団とは

    • 初版公開日:[2024年05月15日]
    • 更新日:[2024年5月15日]
    • ID:332

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    消防団員とは

    消防団は、市町村の消防機関ですが、それを支える消防団員は、「自らの地域は自らが守る」という郷土愛護の精神に基づき地域住民を守るため、昼夜を問わず活動に当たります。

    消防団員の身分

    消防団員の身分は特別職の地方公務員です。

    消防団員の仕事

    地域住民の生命、身体及び財産を守るため普段は自分の仕事に就きながら、火災における消火活動はもとより、台風、豪雨、地震などの大規模災害時に救出・救護、避難誘導活動の他、火災を予防するための警戒や啓発活動を行い、地域防災の中核として重要な役割を果たしています。

    入団資格

    年齢18歳以上で、市内に居住し、若しくは勤務されている方、または本市の近隣に居住し、消防団活動を行うことができる方であれば入団出来ます。

    消防団員の待遇

    1. 被服の貸与
      消防団活動に必要な活動服などが貸与されます。
    2. 報酬などの支給
      年額報酬が支給されるとともに、火災等の災害出動した場合などは、出動手当が支給されます。また、5年以上在職して退団した場合、退職報償金が支給されます。
    3. 公務災害補償
      消防団の活動中に、不慮の事故や負傷等が生じた場合の補償制度が設けられています。

    消防団員の定員

    団員の定数
    階級 団長 副団長 本部長 副本部長 分団長 副分団長 部長 班長 団員 定員 
     団本部 1     13 
     1分団        3
          1部       110 39 50 
          2部       115 20 
     2分団     1 1    2
          1部      31 40 
     3分団     1 1    2
          1部      15 20 
          2部      141924
     4分団       
          1部      35 45 
     5分団        2
          1部      27 35 
     6分団       
          1部      31 40 
     7分団       
          1部      23 30 
          2部      23 30 
     8分団       
          1部162330
    9分団       2
          1部      31 40
     10分団    1   
          1部      23 30 
     11分団       
          1部      23 30 
          2部      15 20 
     12分団       
          1部      23 30 
     計12 13 16 102 396 552 

    消防団の管轄区域

    消防団管轄区域
     分団名 管轄区域 
     第1分団第1部 富津 新富の一部 
     第2部新井 川名 篠部 新富の一部 
    第2分団 第1部 上飯野 下飯野 二間塚 本郷 前久保 
    第3分団 第1部 青木 青木一丁目 青木二丁目 青木三丁目 青木四丁目 西川 新富の一部 
     第2部 大堀 大堀一丁目 大堀二丁目 大堀三丁目 大堀四丁目 新富の一部 
    第4分団 第1部 岩瀬 千種新田 小久保の一部 
    第5分団 第1部 相野谷 一色 絹 近藤 障子谷 中 西大和田 八田沼 上の一部 
    第6分団 第1部亀沢 亀田 笹毛 佐貫 鶴岡 花香谷 宝竜寺 八幡 上の一部 小久保の一部 
    第7分団 第1部 売津 海良 湊 竹岡の一部
     第2部 岩坂 数馬 加藤 桜井 桜井総称鬼泪山 更和 台原 望井 
    第8分団 第1部 相川 不入斗 長崎 梨沢 花輪 横山 
    第9分団 第1部 萩生 竹岡の一部 
    第10分団 第1部 金谷 
    第11分団 第1部 上後 宇藤原 大森 押切 恩田 小志駒 関尻 高溝 田倉 田原 寺尾 東大和田 六野 山脇 
     第2部 岩本 志駒 山中
    第12分団 第1部 大川崎 大田和 関 豊岡 御代原 

    消防団車両の配置

    消防団車両等の配置状況(令和7年4月1日現在)
    分団名部名 年式 種別 ポンプ形式 級別 
     第1分団第1部 H23 ポンプ車

    野口ポンプ

    2段タービン 

    A-2 
     第1部 H24 小型動力ポンプ付軽消防車 

    ラビット

    1段タービン

    B-2 
     第1分団第2部R4 小型動力ポンプ付積載車 

    トーハツ

    1段タービン 

    B-2 
     第2分団第1部H19 ポンプ車 

    GMいちはら

    2段タービン 

    A-2 
     第1部 H13 小型動力ポンプ付積載車 

    ラビット

    1段タービン 

    B-2 
     第3分団第1部R7 

    小型動力ポンプ付積載車 

    トーハツ

    1段タービン 

    B-2 
     第2部H23 ポンプ車 

    GMいちはら

    3段タービン 

    A-2 
    第4分団 第1部 H20 ポンプ車 

    GMいちはら

    2段タービン 

    A-2 
     第1部 H16 小型動力ポンプ 

    トーハツ

    1段タービン 

    B-2
    第5分団 第1部 H30 ポンプ車 

    GMいちはら

    3段タービン 

    A-2 
     第1部 H29 小型動力ポンプ 

    トーハツ

    1段タービン 

    B-2 
     第6分団第1部 H26 ポンプ車 

    GMいちはら

    3段タービン 

    A-2 
     第1部 H20 小型動力ポンプ 

    トーハツ

    1段タービン 

    B-2 
     第7分団第1部 H26 小型動力ポンプ付積載車 

    シバウラ

    1段タービン 

    B-2 
     第2部 H18 ポンプ車 

    GMいちはら

    2段タービン

    A-2 
     第2部 H17 小型動力ポンプ 

    トーハツ

    1段タービン 

    B-2 
    第8分団 第1部 H13 小型動力ポンプ付積載車 

    ラビット

    1段タービン

    B-2 
     第1部 H18小型動力ポンプ付積載車 

    シバウラ

    1段タービン 

    B-2 
    第9分団 第1部 H21 ポンプ車 

    GMいちはら

    2段タービン 

    A-2 
     第1部 H15小型動力ポンプ付積載車 

    ラビット

    1段タービン

    B-2 
     第1部 H19 小型動力ポンプ 

    トーハツ

    1段タービン

    B-2 
    第10分団 第1部 H15小型動力ポンプ付積載車 

    ラビット

    1段タービン 

    B-2 
     第1部 H19ポンプ車 

    GMいちはら

    2段タービン 

    A-2 
     第1部 H18 小型動力ポンプ 

    トーハツ

    1段タービン 

    B-2 
    第11分団 第1部 R2小型動力ポンプ付積載車 

    トーハツ

    1段タービン 

    B-2 
    第1部 R5 小型動力ポンプ付積載車 

    トーハツ

    1段タービン

    B-2 
     第1部 S62 小型動力ポンプ 

    シバウラ

    1段タービン 

    B-2 
     第2部 R2 小型動力ポンプ付積載車 

    トーハツ

    1段タービン 

    B-2 
     第2部 H24 小型動力ポンプ付 

    トーハツ

    1段タービン 

    B-2 
    第12分団 第1部 H19 小型動力ポンプ付積載車 

    ラビット

    1段タービン 

    B-2 
     第1部 H13 小型動力ポンプ付積載車 

    シバウラ

    1段タービン

    B-2 
     第1部 S62 小型動力ポンプ 

    シバウラ

    1段タービン

    B-2 
    消防団本部  H25軽広報車   

    お問い合わせ

    富津市役所消防本部消防総務課

    電話: 0439-88-6402

    ファクス: 0439-88-6500

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム