現在位置
あしあと
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
災害や危機から身を守るためには正しい知識や情報が大切です。
総務省消防庁では、「防災・危機管理e–カレッジ」を運用しています。
インターネット上で動画を見ながら、防災の知識や災害に危機管理について、子どもから大人まで学ぶことができます。
学校や各ご家庭で防災について学習する際に、ご活用ください。
※e-カレッジでの学習においては、受講される方のお名前、連絡先などの登録は不要です。
こども向けコンテンツは、幼年〜小学生を対象としています。
クイズ形式の動画となっているため、災害のことや身を守る方法などについて親子で考えることができます。
ア たいふう(台風)
イ じしん(地震)
ウ つなみ(つなみ)
エ かじ(火事)
災害から命、くらしを守るために、是非知っておきたいことが盛り込まれています。
ア 自然災害(近年の災害から学ぶ)
イ 火災(火災の原因と対策を学ぶ)
ウ 自助(自分自身の身を守ることを学ぶ)
エ 共助(周囲の人たちと協力し助け合うことを学ぶ)