あしあと
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
新型コロナウイルス感染症のワクチン接種は、予防接種法上のB類疾病に位置付けられ、令和6年度から重症化予防を目的に下記接種対象者へ「定期接種」を実施しています。
定期接種の対象とならない方は「任意接種」として、自費で接種を受けることができます。接種を希望される方は医療機関にご相談ください。
接種は強制ではなく、あくまでご本人の意思に基づき接種を受けていただくものです。
富津市に住民登録があり、下記の(1)又は(2)に該当する方
(1)65歳以上の方(接種日に65歳に達していること)
(2)60歳から64歳の方で、心臓、腎臓または呼吸器の機能に障害があり、身の回りの生活が極度に制限される方、ヒト免疫不全ウイルス(HIV)による免疫の機能に障害があり、日常生活がほとんど不可能な方(身体障害者手帳1級相当の方。※受診時に手帳のコピー又は医師の診断書を提出してください)
※定期接種の対象者以外の方は、「任意接種」として全額自費で接種を受けることが可能です。
令和7年10月1日(水曜日)から令和8年3月31日(火曜日)まで
※接種費用15,200円のうち、5,000円を市が助成します。
※生活保護世帯の方は、予診票と一緒に受給証明書を提出することにより無料となります。
※震災の被災者で住民票を移さずに本市に避難している方は無料です。接種前に健康づくり課にご連絡ください。
※ワクチンの価格により、接種費用が変更になる場合があります。
1人1回(2回以上接種した場合は、2回目以降は全額自己負担となります)
予診票は個人通知いたしませんので、高齢者インフルエンザ同様、接種する医療機関で配布を受けてください。
医療機関名 | 電話番号 | 取扱いワクチン | 備考 |
---|---|---|---|
東病院 | 0439-87-0165 | ファイザー | |
天羽診療所 | 0439-67-2555 | ファイザー・武田薬品・meiji | |
金井医院 | 0439-87-0494 | ファイザー | |
君津中央病院大佐和分院 | 0439-65-1251 | ファイザー | |
玄々堂佐貫クリニック | 0439-27-0511 | ファイザー | |
三枝病院 | 0439-87-0650 | ファイザー | 使用ワクチンは入荷状況により異なります。 医療機関にお問い合わせください。 |
さくらクリニック | 0439-80-1110 | 未定 | 接種の実施について医療機関にお問い合わせください。 |
鈴木内科クリニック | 0439-70-6111 | ファイザー | |
竹内医院 | 0439-87-0012 | ファイザー・武田薬品・meiji | |
竹岡クリニック | 0439-67-3550 | ファイザー・モデルナ | |
たなかハートクリニック | 0439-80-1137 | ファイザー・第一三共 | 使用ワクチンは入荷状況により異なります。 医療機関にお問い合わせください。 |
原田内科小児科医院 | 0439-67-3223 | ファイザー |
※市外にかかりつけ医療機関がある場合は、その医療機関へお問い合わせください。
4市以外の医療機関で接種を希望される場合は、事前に健康づくり課にご連絡ください。
定期の予防接種(予防接種法上の接種)によって健康被害が生じ、医療機関での治療が必要になったり、障害が残ったりした場合に、その健康被害が接種を受けたことによるものであると厚生労働大臣が認定したときには、予防接種法に基づく救済(医療費・障害年金等の給付)が受けられます。
詳細は厚生労働省ホームページ(別ウインドウで開く)をご確認ください。