ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

富津市

人と人がつながる あったかふっつ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

現在位置

あしあと

    市長新年のごあいさつ

    • 初版公開日:[2023年01月01日]
    • 更新日:[2023年1月1日]
    • ID:7392

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    市長新年のごあいさつ

    明けましておめでとうございます。

    皆様におかれましては、新春を健やかにお迎えのことと心からお慶び申し上げます。

    新型コロナウイルス感染症の感染者が国内で初めて確認されてから間もなく3年が経過します。その間の行動制限により、改めて、人と人との交流の大切さ、笑顔で集えることの素晴らしさを痛感いたしました。

    また、近年全国各地で発生している自然災害は、年々激甚化しています。本市でも令和元年房総半島台風などの自然災害に見舞われ、今後、いつ来るか予測のつかない災害に対して一層の備えが必要であると強く認識いたしました。

    感染症や災害のほかにも、社会情勢などの目まぐるしい変化を敏感に捉えつつ、国際目標であるSDGs を意識しながら市民生活の向上を図ってまいります。

    昨年、本市では目指す将来像と、その実現に向けて取り組むべき施策などを市民の皆様と共有し、着実に実行するため、今後のまちづくりの指針となる「富津市みらい構想」を策定しました。本構想において、「誇りと愛着を持てるまち ふっつ」を市が目指す10 年後の将来像に掲げ、市民の皆様との連携・協働のもと、その実現に向け新たな歩みをスタートいたしました。

    現在、災害対応力や地域防災力の強化、妊娠期から子育て期のきめ細やかな子育て支援をはじめ、市立図書館や学校給食共同調理場の整備、道路網の整備、農林水産業の安定経営への取組みのほか、各種事業を推進するとともに、本市の魅力を多くの方々に知っていただき移住・定住につなげるための事業も推進しています。

    先人の方々が繋いできた「富津市」を、次世代を担う若者たちをはじめ、多くの方々に住み続けたいと感じてもらえるよう、そして今を生きる市民の皆様に誇りと愛着を持って住み続けていただけるよう、まちづくりに全力で取り組んでまいります。

    迎えた輝かしい年が皆様にとって、幸多き素晴らしい年となりますよう、心からご祈念申し上げ、新年の挨拶といたします。


    令和5年元旦       

    富津市長 高橋 恭市

    お問い合わせ

    富津市役所総務部秘書広報課

    電話: 0439-80-1225

    ファクス: 0439-32-1360

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム