ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

富津市

人と人がつながる あったかふっつ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

現在位置

あしあと

    「子どもの車内放置はやめましょう」

    • 初版公開日:[2022年08月15日]
    • 更新日:[2022年8月15日]
    • ID:7235

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    「子どもの車内放置はやめましょう」

    夏の暑い時期を迎えると、全国では毎年のように駐車場などで車内に放置された子どもが熱中症で亡くなるという、大変痛ましい事件が後を絶ちません。

    過去には、千葉県知事と千葉県警察本部長との連名による、「子どもの車内放置撲滅」緊急メッセージが令和4年8月10日に発出されました。

    特に乳幼児は体温調節機能が未発達で、高温下では短時間で体温が上昇し、 死に至ることがあります。エアコンを作動させている場合でも、誤操作で車が動いたり、燃料切れで エンジンが止まってしまう可能性があります。「寝ているから」などの理由で、車内に子どもを残すのは大変危険です。

    たとえ短い時間であっても、車内に子どもを残さず子どもを連れて外出しましょう。もし、車内に放置された子どもを見かけたら躊躇なく警察等への通報をお願いします。皆さんの目で、子どもを車内放置の被害から守りましょう。

    「子どもの車内放置撲滅」緊急メッセージ

    お問い合わせ

    富津市役所健康福祉部こども家庭課

    電話: 0439-80-1256

    ファクス: 0439-80-1350

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム