ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

富津市

人と人がつながる あったかふっつ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

あしあと

    富津市文化財審議会

    • 初版公開日:[2011年05月30日]
    • 更新日:[2025年8月22日]
    • ID:1452

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    富津市文化財審議会

    設置目的

    文化財保存及び活用に関し、教育委員会の諮問に答え、または意見を具申し及びこれらに必要な調査研究を行うため審議会を置く。

    設置の根拠

    • 富津市文化財の保護に関する条例

    委員等の構成

    • 学識経験者〔9名〕
    文化財審議会委員名簿(令和6年4月1日から令和8年3月31日まで)
     役職 氏名(ふりがな) 専門分野
    会長杉山 林繼(すぎやま しげつぐ)考古学
    副会長髙梨  正(たかなし ただし)地学・歴史一般
    委員

    川名 興(かわな たかし)

    天然記念物
    委員鈴木 順一(すずき じゅんいち)歴史一般
    委員筑紫 敏夫(つくし としお)近世史・近世古文書
    委員濱名 徳順(はまな とくじゅん)仏教美術・中世史
    委員髙橋 克(たかはし まさる)民俗学
    委員笹生 衛(さそう まもる)考古学
    委員小澤 洋(おざわ ひろし)考古学

    過去の会議内容

    ※令和6年度第2回富津市文化財審議会は非公開としました。

    平成22年度

    平成21年度

    平成20年度

    お問い合わせ

    富津市役所教育部生涯学習課

    電話: 0439-80-1342 ファックス: 0439-80-1353

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム