防災
- 令和元年台風15号・19号等 被災者支援制度(4月8日現在) [2021年4月7日]
- 令和元年台風15号・19号等に関する支援・生活情報など [2021年1月8日]
- 「警戒レベル」を用いた避難情報のお知らせ [2019年8月20日]
- 災害協定一覧 [2021年4月6日]
- 水害・土砂災害から家族と地域を守るためには [2020年7月9日]
- NHKワールドJAPAN(外部リンク)別ウィンドウで開く [2020年9月4日]
- 災害時等における無人航空機による協力に関する協定 [2018年2月6日]
- 災害時における福祉避難所の設置運営に関する協定を締結しました [2017年11月28日]
- 千葉県液状化しやすさマップ・ゆれやすさマップ(外部リンク)別ウィンドウで開く
[2015年10月29日]
千葉県市町村別液状化しやすさマップ・ゆれやすさマップ
- 地震・風水害・雪害その他の災害応急対策に関する業務基本協定を締結しました [2017年8月24日]
- 東京電力パワーグリッド株式会社木更津支社と「災害時における停電復旧の連携等に関する基本協定」等を締結しました [2021年3月29日]
- 災害で住まいが被害を受けたときに [2021年4月21日]
- 【国からのお知らせ】弾道ミサイルが発射された場合の情報伝達と取るべき行動について [2018年4月27日]
- 災害時におけるゴルフ場施設の利用に関する協定を締結しました [2021年4月20日]
- 令和3年度防災行政無線を用いた訓練 [2021年3月16日]
- 令和2年度「地域・学校防災教育セミナー」の開催結果 [2021年2月24日]
- 戸面原ダムハザードマップ [2020年4月1日]
- 防災行政無線 [2015年10月28日]
- 防災行政無線テレホンサービス [2016年5月26日]
- 防災チェックリスト [2017年3月7日]
- 安全安心メール [2021年3月29日]
- メールの登録 [2021年4月20日]
安全安心メールの登録方法
- Lアラートを活用した情報配信について [2015年12月3日]
- 特別警報が発表されたら [2015年10月28日]
- 洪水ハザードマップ(浸水想定区域等リンク) [2020年7月9日]
- 津波・高潮ハザードマップ [2020年8月17日]
- 津波浸水予測図 [2015年10月28日]
- 土砂災害ハザードマップ(土砂災害(特別)警戒区域) [2021年4月2日]
- 地震防災マップ [2017年4月1日]
- 土砂災害危険箇所について [2017年3月7日]
- 防災計画 [2021年4月1日]
- 帰宅困難になったら~安全な帰宅のために~ [2020年3月4日]
- り災証明書・被災証明書の発行 [2021年4月21日]
- 消防団協力事業所表示制度を開始しました [2016年3月2日]
- 自主防災組織 [2021年2月10日]
- 水防計画 [2021年3月22日]
