ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

富津市

人と人がつながる あったかふっつ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

あしあと

    【生後6か月から4歳】新型コロナワクチン接種情報

    • 初版公開日:[2022年11月02日]
    • 更新日:[2023年9月21日]
    • ID:7326

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    令和5年9月20日から秋開始接種として、市内の協力医療機関でワクチン接種を開始しました。

    初回接種(1から3回目)を終了した方は9月20日以降に追加接種が受けられます。

    初回接種が済んでいない方は、今までと同様に、医療機関で接種が受けられます。(令和6年3月31日まで)


    新型コロナウイルス感染症において、乳幼児においても重症例が確認されており、基礎疾患がない乳幼児でも死亡する例があります。有効性や安全性、感染状況を踏まえ、乳幼児を対象にワクチン接種を進めることとされました。

    一定の有効性・安全性が確認されていることから、乳幼児の接種についても努力義務の規定を適用することが妥当であるとされています。ただし、接種は強制ではなく、保護者の方の意思に基づいて接種をご判断いただきますようお願いします。

    使用するワクチン

    乳幼児用(生後6か月から4歳)のファイザー社ワクチン

    ※小児(5歳から11歳用)、12歳以上用のワクチンとは、用法・用量が異なる別の種類のワクチンになります。

    接種のタイミングにより、使用するワクチンが異なります。

    詳細は以下の厚生労働省のページをご覧ください。

    新型コロナワクチンについて 乳幼児接種のページ(別ウインドウで開く)

    対象・接種回数

    市内に住民票がある生後6か月から4歳までの方を対象に

    • 初回接種として3回接種
    • 追加接種として1回接種

    接種間隔

    初回接種

    1回目接種から原則20日(18日以上)の間隔を空け、2回目を接種

    2回目接種から55日以上の間隔を空け、3回目を接種

    ※1回目接種と2回目接種で接種するワクチンが違う場合は、交互接種に該当することから、27日以上の間隔を空けて接種します。

    追加接種

    3回目接種から3か月以上経過後

    5歳の誕生日を迎えた場合の接種の取り扱い

    お子様が3回の接種の途中で5歳になった場合は、その後の接種も引き続き乳幼児用ワクチンを接種します。

    (初回接種は3回の接種で1セットとなります)

    接種券付予診票の発送

    生後6か月になった月の月末頃に発送します。

    (ワクチンの供給量などの状況により、発送時期がずれる場合があります)

    接種場所・予約方法

    市内の協力医療機関は予約状況のページ(別ウインドウで開く)をご覧ください。

    接種券付予診票が届いてから、医療機関へ直接予約をしてください。

    市の新型コロナワクチン接種コールセンターでは予約できませんのでご注意ください。

    乳幼児の方は、市が実施する集団接種では接種できません。

    ※市外にかかりつけ医療機関がある場合は、その医療機関へお問い合わせください。

    接種当日の持ち物

    • 接種券付予診票(事前に記入してから来院してください。)
    • 本人確認書類(健康保険証、マイナンバーカード、在留カード等)
    • 母子健康手帳
    • お薬手帳(持っている方)

    保護者の皆様へ

    小児の方の新型コロナワクチンは任意で接種していただくものです。ワクチンの有効性や安全性を踏まえ、お子様の接種をご検討ください。また、接種に不安を感じる方は、かかりつけ医にご相談ください。

    • 感染症予防の効果と副反応のリスクについてご理解いただき、保護者の意思に基づき接種をご判断ください。
    • 接種には保護者方(親権を行う者または後見人)の同伴と予診票に保護者の署名が必要です。保護者の方が特段の理由により同伴できない場合は、お子様の健康状態を普段から熟知する親族等で適切な方が、保護者から委任を受けて同伴することが可能です。
    • インフルエンザワクチンとの同時接種が可能です。インフルエンザワクチン以外のワクチンは、新型コロナワクチンと同時に接種できず、2週間以上間隔をあけて接種することとなります。
    • 接種時に他のワクチンの接種履歴を確認するため、必ず母子健康手帳を持参してください。
    • 当日はすぐに肩を出せる服装で来てください。
    • 37度5分以上の発熱や体調不良の場合はワクチン接種が受けられません。

    お問い合わせ

    富津市新型コロナワクチン接種コールセンター
    電話番号 0439-32-1388(午前8時30分から午後5時15分まで)
    他の部署へのワクチンに関するお問い合わせはご遠慮ください。

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!