ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

富津市

人と人がつながる あったかふっつ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

あしあと

    イオンモール富津でのマイナンバーカード出張申請の実施

    • 初版公開日:[2022年07月08日]
    • 更新日:[2023年8月17日]
    • ID:7178

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    8月21日から25日まで、イオンモール富津で出張申請を実施します!

    タブレット端末を使用して、写真の撮影から申請手続きのすべてを市職員が行います。
    無料で申請ができますので、お気軽にお越しください。

    予約不要で当日申請できます!

    電話にて事前予約をいただければ、お待たせすることなくスムーズにご案内できますので、事前予約をおすすめします。

    (所要時間はおひとり15分程度となります)

    市民課 0439-80-1253(平日午前8時30分から午後5時15分まで

    チラシがPDFで確認できます

     

    受付日時

    • 8月21日(月曜日)午前10時から正午まで、午後1時から午後3時30分まで
    • 8月22日(火曜日)午前10時から正午まで、午後1時から午後3時30分まで
    • 8月23日(水曜日)午前10時から正午まで、午後1時から午後3時30分まで
    • 8月24日(木曜日)午前10時から正午まで、午後1時から午後3時30分まで
    • 8月25日(金曜日)午前10時から正午まで、午後1時から午後3時30分まで

    受付場所

    イオンモール富津3階富津市立図書館前

    持ち物

    1. 本人確認書類(下記参照)
    2. 通知カード(お持ちの方)
    3. 住民基本台帳カード(お持ちの方)
    4. 国から送付された申請書(お持ちの方)

    本人確認書類

    次の「Aから1点」または「Bから2点」

    (A)官公署が発行した顔写真付きの身分証明書

    • 運転免許証
    • 運転経歴証明書(平成24年4月以降に発行されたもの)
    • 旅券
    • 在留カード
    • 特別永住者証明書
    • 身体障碍者手帳
    • 療育手帳
    • 精神障害者保健福祉手帳

    (B)(A)以外の身分証明書

    • 健康保険証
    • 介護保険証
    • 医療受給者証
    • 年金手帳
    • 学生証(写真入りのもの)
    • 母子健康手帳
    • 子ども医療費受給者証

    有効期限があるものは有効期限内のものに限る。
    上記を持っていない場合は、市民課へお問い合わせください。

    注意事項

    • 顔写真を撮影するため、申請するご本人がご来場ください。
    • 15歳未満の方や成年後見人の方は、法定代理人も一緒にご来場ください。
    • 申請からカードが出来上がるまで約1ヵ月から1ヵ月半かかります。