ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

富津市

人と人がつながる あったかふっつ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

あしあと

    訪問介護サービス等事業所に対する訪問介護サービス等継続支援事業

    • 初版公開日:[2022年11月04日]
    • 更新日:[2022年4月1日]
    • ID:7156

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    事業の目的

    要介護者または同居する親族等が新型コロナウイルス感染症に感染したことが判明した場合、または新型コロナウイルス感染症の濃厚接触者に認定された場合であっても、要介護者が適切に訪問介護サービス等を受けられるよう、訪問介護サービス等を行う事業者に対して支援を行うものです。

    対象サービス事業所

    居宅サービス・介護予防サービス

    訪問介護・訪問入浴介護・訪問看護(みなし指定事業所を除く)・訪問リハビリテーション・居宅療養管理指導・居宅介護支援・介護予防訪問入浴介護・介護予防訪問看護・介護予防訪問リハビリテーション・介護予防居宅療養管理指導・介護予防支援

    地域密着型サービス・地域密着型介護予防サービス

    定期巡回・随時対応型訪問介護看護・夜間対応型訪問介護・小規模多機能型居宅介護・看護小規模多機能型居宅介護・介護予防小規模多機能型居宅介護

    介護予防・日常生活支援総合事業

    訪問介護相当サービス

    事業内容

    被支援者

    要支援・要介護認定を受けており、在宅の方のうち、本人または同居する親族等が新型コロナウイルスに感染した場合または、濃厚接触者に認定され、他に介護できる方がいない方

    支援内容

    被支援者が、訪問介護サービス等を受ける場合にヘルパー等を派遣する費用(感染防護服等の消耗品購入費用を含む)として一人につき13,000円(1日3人を超える場合39,000円)に派遣した日数を乗じた額を支給する。

    対象サービス期間

    下記「富津市訪問介護サービス等事業所に対する訪問介護サービス等継続支援事業実施要綱」のとおり(令和4年4月1日から令和5年3月31日に実施したものに限る。)

    提出資料様式