あしあと
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
※現在の感染状況等を踏まえ、令和4年6月12日(日曜日)をもって申請等受付を休止します。
発熱外来の予約が取りにくい等の状況を踏まえ、県は、発熱外来に負担をかけずに感染者を把握し、その後の支援等へ繋げることができるよう、重症化リスクの低い方を対象に、検査キットを配布するとともに、本人からの登録情報をもとに医師が陽性者であることを確認し発生届の作成・提出を行う「千葉県新型コロナウイルス感染症検査キット配布・陽性者登録センター」を2月21日に設置しました。
詳細は、「千葉県新型コロナウイルス感染症検査キット配布・陽性者登録センタ―について」(別ウインドウで開く)をご覧ください。
濃厚接触者(別ウインドウで開く)または軽度の有症状者であって、次の要件をすべて満たす方
希望者は、インターネット上で申し込みを行います。キットの配布は1人1個とし、本人または世帯単位(最大5人まで)での申込が可能です。
下記の申し込みサイトからご確認ください。
※濃厚接触者で無症状の方は、のどの痛みなどの症状が見られるなど、少しでも気になる症状が現れた場合に、検査キットを使用してください。
※検査キットは、申込からお手元に届くまでに2日間程度かかります。
配布方法等のお問い合わせは下記の専用コールセンターにお願いします。
電話番号 03-6779-8260
受付時間 午前9時から午後6時まで(土曜日・日曜日・祝日も含む)
(現 行)令和4年2月21日(月曜日)から令和4年5月8日(日曜日)まで
(延長後)令和4年2月21日(月曜日)から令和4年6月12日(日曜日)まで
※感染状況により変更する場合があります。
「自ら実施した医療用抗原検査キット(※1)による検査の結果」または「医療機関を受診せずに受けたPCR検査(無料検査、自費検査の種類を問いません)の結果」が陽性であった方で次の要件を全て満たす方
※1 体外診断用医薬品として国に承認されたものに限ります。
承認情報は、厚生労働省ホームページ(別ウインドウで開く)でご確認いただけます。
登録方法等のお問い合わせは下記の専用コールセンターにお願いします。
電話番号 0120-829-125
受付時間 午前9時から午後6時まで(土曜日・日曜日・祝日も含む)
陽性であった方は、インターネット上で検査結果や症状、住所・氏名等を登録してください。登録は、次の書類等をお手元にご用意ください。
センターの医師は、報告された情報などを基に感染の有無を確認し、感染が確認された場合には、感染症法に基づく発生届を提出します。
確認の結果は、医師が登録した方へ連絡を行い、陽性の場合保健所等からSMS等で療養に必要な情報等の連絡があります。
(現 行)令和4年2月24日(木曜日)から令和4年5月8日(日曜日)まで
(延長後)令和4年2月24日(木曜日)から令和4年6月12日(日曜日)まで
※感染状況により変更する場合があります
電子申請後、医師による診断結果を「千葉県新型コロナウイルス感染症検査キット配布・陽性者登録センター」からお知らせします。
なお、申請状況によっては、ご連絡に時間を要する場合がございますので、あらかじめご了承ください。
※「千葉県新型コロナウイルス感染症検査キット配布・陽性者登録センター」では、薬の処方などは行いません。診療が必要な場合は、医療機関にご相談ください。