ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

富津市

人と人がつながる あったかふっつ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

あしあと

    マイナポイント第2弾

    • 初版公開日:[2022年02月02日]
    • 更新日:[2023年3月1日]
    • ID:6997

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    マイナポイント第2弾の申込期限は令和5年5月31日までです

    マイナポイント第2弾の対象となるマイナンバーカードの申請期限が令和4年12月末から令和5年2月末へ延長されました。

    また、これに伴い、マイナポイントの申込期限、カードの新規取得等に対するポイントに係るチャージ・お買い物期限、健康保険証利用申込期限及び公金受取口座登録期限は、令和5年5月31日までとなります。

    マイナポイント第2弾について

    令和4年1月1日からマイナポイント第2弾が実施されています。

    詳しい制度の内容は、マイナポイント公式サイト(別ウインドウで開く)をご覧ください。

    (1)マイナンバーカードを取得した方のうち、マイナポイント第1弾に申し込んでいない方(最大5,000円相当のポイント)

    マイナンバーカードを令和5年2月末までに新規申請された方も対象となります。

    申込開始時期

    令和4年1月1日から

    付与ポイント

    最大5,000円相当

    令和5年2月末までの事業期間で、マイナポイントの付与率は25%(上限5,000円相当分)です。

    ※令和3年12月末までにマイナポイントを申し込んだ方で、まだ20,000円のチャージや買い物を行ってない場合(最大5,000円分までポイント付与を受けていない方)は、令和4年1月1日以降も引き続き、上限(5,000円相当)までポイントの付与を受け取ることができます。

    対象となるキャッシュレス決済サービス一覧(別ウインドウで開く)

    (2)健康保険証としての利用登録を行った方(7,500円相当のポイント)

    既に利用登録を行った方も対象です。

    マイナンバーカードの健康保険証としての利用登録を行った方に7,500円相当のポイントが付与されます。

    申し込み開始時期

    令和4年6月30日から

    付与ポイント

    7,500円相当

    (3)公金受取口座の登録を行った方(7,500円相当のポイント)

    公金受取口座の登録を行った方に7,500円相当のポイントが付与されます。

    申し込み開始時期

    令和4年6月30日から

    付与ポイント

    7,500円相当

    公金受取口座の登録は、以下の方法でできます。

    公金受取口座登録制度についての詳細は「公金受取口座登録制度(デジタル庁)」(別ウインドウで開く)よりご確認ください。

    マイナポイントを受け取るためには

    1. マイナンバーカードの取得
    2. マイナポイントの予約・申込
    3. キャッシュレス決済サービスでチャージまたはお買い物
    4. 「マイナポイント」や「マイナポイントの予約・申込」につきましては下記のリンクをご参照ください。
      マイナポイントについて(別ウインドウで開く) 
      マイナポイントの予約・申込方法(携帯、PC)(別ウインドウで開く)

    マイナポイントの予約・申込できる場所等について

    国は市役所、郵便局、コンビニ(マルチコピー機・ATM)、携帯ショップ等に、マイナポイントの予約・申込のための端末を設置しています。

    マイナポイントの予約・申込できる場所(別ウインドウで開く)

    ※マイナポイントの予約・申込支援を市役所でも行っています。

    受付日時

    平日:午前8時30分から午後5時15分まで

    必要なもの

    • マイナンバーカード 
    • マイナンバーカード取得時に設定した利用者用電子証明書の暗証番号(4桁の数字) 
    • 決済サービスID、セキュリティコード

    決済サービスによって、決済サービスID、セキュリティコード、事前登録手続きの有無、申込方法、申込開始時期が異なりますので、国のホームページ(別ウインドウで開く)でご確認ください。

    マイナポイントに係るお問い合わせ先

    マイナンバー総合フリーダイヤル(無料)

    電話番号
    0120-95-0178
    ダイヤル後、5番を選択してください

    受付時間
    平日 午前9時30分から午後8時
    土日祝 午前9時30分から午後5時30分