あしあと
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
感染者の公表は、保健所を設置する千葉県、政令指定都市等のみが公表できます。(※千葉県内では、千葉県のほか、千葉市(政令市)、船橋市(中核市)及び柏市(中核市)が保健所を設置しています。)
保健所を所管していない富津市において、感染が発生した場合は、千葉県が富津市における感染者の発生状況を公表していましたが、令和4年9月27日公表分から全数把握の見直しに伴い、公表を終了します。
これまでの公表の内容は、感染症法の基本的な考え方(基本方針)に沿って、個人情報保護の観点に留意しながら公表されています。
富津市では、千葉県の公表に基づき、居住地が「富津市」となっている感染者の発生状況を市ホームページ等でお知らせしています。
千葉県では、令和4年9月26日から新型コロナウイルス感染症に係る発生届の対象者を4つの累型に当てはまる方とします。
引き続き発生届の対象となる方についての今後の支援はこれまでと変わりません。
また、発生届の対象とならなくなる陽性者の方についても、安心して自宅で療養できるよう、千葉県新型コロナウイルス感染症陽性者登録センターに登録を行っていただくことにより、引き続き希望に応じて健康相談、パルスオキシメーター貸出、配食サービス、宿泊療養等の支援を利用していただくことができます。
詳細は、千葉県ホームページ(別ウインドウで開く)をご覧ください。
これまで市内で感染者が確認された際に、市ホームページ・安全安心メール・各種SNSで感染者情報の公表を行ってきましたが、全国一律で感染者の全数把握の見直しがされたことに伴い、千葉県において全数の居住地を把握することができなくなったことから、日々お知らせしている市内感染者数の配信は終了します。
なお、「集団発生」および週に一度「直近7日間の感染者数」「入院中の人数」「自宅・ホテル療養者数」について、千葉県から情報提供される見込みとなっておりますのでその内容をお知らせする予定です。
また、千葉県の感染者数につきましては、千葉県ホームページ(別ウインドウで開く)でご確認ください。
6月11日から、土・日曜日、祝日の感染者情報の当日の公表(メール等の配信を含む。)は行わず、翌開庁日の午前中にまとめて公表します。
※昨今の感染状況と千葉県からの感染者情報の提供方法が変更されることから、上記の対応とさせていただきす。
ご理解のほどお願いいたします。
富津市は、1月20日の報道発表分から、次のとおり公表内容を変更いたします。
富津市ホームページでは、人数のみの掲載といたします。感染者の詳細情報は、公表しません。
詳細情報は、千葉県ホームページ(別ウインドウで開く)でご確認ください。
千葉県から8月13日の報道発表分から、次のとおり公表内容を見直すとの連絡がありました。
感染拡大により保健所業務が増大しており、公表にあたって本人や施設等の同意を得ることも含めた調査業務等が大幅に増加し、資料のうち多くの項目が「調査中」となっている状況です。保健所の逼迫した業務を解消し、患者対応を優先させるためにも、報道発表資料を次のとおり変更します。
※これまでは感染者への調査が終了した時点で公表されていたため、今回の変更に伴い、公表の遅れが解消されることとなります。
千葉県から2月19日の報道発表分から次のとおり内容を見直すとの連絡がありました。
感染拡大により保健所業務が増大しており、公表にあたって本人や施設等の同意を得ることも含めた調査業務等が大幅に増加し、資料のうち多くの項目が「調査中」となっている状況です。保健所の逼迫した業務を解消し、患者対応を優先させるためにも、報道発表資料を次のとおり変更します。
※遺族から「個人の特定につながる」として公表の同意が得られにくいため
※施設や利用者家族等の風評被害を避けるため