あしあと
新型コロナウイルス感染症の影響により収入が減少した世帯は、申請により、後期高齢者医療保険料の減免が受けられます。
詳細は、こちら(別ウインドウで開く)をご確認ください。
1.新型コロナウイルス感染症により、主たる生計の維持者が死亡した、または重篤な傷病(※1)を負った世帯
※1 新型コロナウイルス感染症の症状が重く、回復までに長期を要する等により、世帯の経済状況等に与える影響が
大きいと認められる場合をいい、具体的には1カ月以上の治療を有すると認められる場合
2.新型コロナウイルス感染症の影響により、主たる生計維持者の事業収入等(事業収入、不動産収入、給与収入、山林収入)の減少が見込まれ、次のアからウの全てに該当する世帯
ア.主たる生計維持者の事業収入等のいずれかの減少額が前年の該当事業収入等の額の10分の3以上であること
イ.主たる生計維持者の前年の合計所得金額が1,000万円以下であること
ウ.主たる生計維持者の減少することが見込まれる事業収入等に係る所得以外の前年の所得の合計額が400万円以下であること
事由1 主たる生計維持者が死亡、または重篤な傷病を負った場合
→対象となる期間の保険料の全額が免除
事由2 主たる生計維持者の事業収入等の減少が見込まれる場合
→次の減免割合一覧のとおり
対象保険料額 | 前年の合計所得金額等 | 減免割合 |
---|---|---|
保険料額×減少が見込まれる事業収入等の前年所得金額/前年の合計所得 | 前年の合計所得金額にかかわらず 事業等の廃止、失業 | 10割 |
保険料額×減少が見込まれる事業収入等の前年所得金額/前年の合計所得 | 300万円以下 | 10割 |
保険料額×減少が見込まれる事業収入等の前年所得金額/前年の合計所得 | 400万円以下 | 8割 |
保険料額×減少が見込まれる事業収入等の前年所得金額/前年の合計所得 | 550万円以下 | 6割 |
保険料額×減少が見込まれる事業収入等の前年所得金額/前年の合計所得 | 750万円以下 | 4割 |
保険料額×減少が見込まれる事業収入等の前年所得金額/前年の合計所得 | 1000万円以下 | 2割 |
申請を希望する場合は必ず事前に問い合わせください。申請に必要な書類は郵送させていただきます。
令和4年3月31日まで
新型コロナウイルス感染防止のため、郵送による申請に御協力いただきますようお願いいたします。
〒293-8506
富津市下飯野2443番地
富津市役所 国民健康保険課
電話 0439-80-1254