【1月23日(土曜日)から】一部を除いた市施設の利用を休止します
[2021年1月21日]
ID:5957
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
市内では、今年に入ってから1月18日までの間で15人が新型コロナウイルス感染症に感染し、昨年全体の感染者数である13人を約半月で上回っており、急増している状況です。
これ以上の感染者の増加を防ぐ措置の1つとして、1月23日(土曜日)から、一部を除いた市施設の利用を休止します 。
(変更前:1月8日から、20時以降の貸出及び県外にお住まいの利用者への貸出を休止します。)
さらに感染拡大が続くと、一般医療へも影響が及び、これまでどおりの医療が受けられなくなる恐れがあります。
自分と大切な人の命を守るため、ご理解とご協力をお願いします。
1月23日(土曜日)から緊急事態宣言中の間
※市内感染者状況等を総合的に判断し、変更する場合があります。
施設名 | 所在地 | 問い合わせ先 | 電話番号 |
---|---|---|---|
富津老人憩の家 | 富津679-85 | 介護福祉課 | 0439-80-1300 |
青堀ふれあいシニア館 | 大堀1-25-1 | 介護福祉課 | 0439-80-1300 |
大貫ふれあいシニア館 | 千種新田346-1 | 介護福祉課 | 0439-80-1300 |
関豊ふれあいシニア館 | 豊岡1355-1 | 介護福祉課 | 0439-80-1300 |
飯野コミュニティセンター | 下飯野203-1 | 市民課 | 0439-80-1252 |
佐貫コミュニティセンター | 亀田368-1 | 市民課 | 0439-80-1252 |
天神山コミュニティセンター | 不入斗1697-1 | 市民課 | 0439-80-1252 |
竹岡コミュニティセンター | 竹岡473-1 | 市民課 | 0439-80-1252 |
金谷コミュニティセンター | 金谷2197-18 | 市民課 | 0439-80-1252 |
市民会館(図書室を含む) | 湊765-1 | 市民会館 | 0439-67-3112 |
市民の森 | 豊岡2785-1 | 市民の森管理棟 | 0439-68-1800 |
小・中学校体育施設 | - | 生涯学習課 | 0439-80-1344 |
移動図書館 | - | 生涯学習課 | 0439-80-1345 |
生涯学習バス | - | 生涯学習課 | 0439-80-1345 |
古墳の里ふれあい館 | 大堀2201 | 生涯学習課 | 0439-80-1342 |
中央公民館(図書室を含む) | 小久保3014 | 中央公民館 | 0439-65-2251 |
富津公民館(図書室を含む) | 新井932-34 | 富津公民館 | 0439-87-8381 |
埋立記念館 | 新井932-3 | 富津公民館 | 0439-87-8381 |
市民ふれあい公園(有料公園施設:野球場・陸上競技場・テニスコート・球技広場・少年サッカー場・運動場広場・ビジターセンター) | 新富 | ふれあい公園管理事務所 | 0439-87-4205 |
峰上地区公民館 | 上後300 | 峰上出張所 | 0439-68-1111 |
総合社会体育館 | 新富80-4 | 総合社会体育館 | 0439-87-3001 |
浅間山運動公園 | 湊1247-2 | 総合社会体育館 | 0439-87-3001 |
新富運動広場 | 新富80-5 | 総合社会体育館 | 0439-87-3001 |
富津運動広場 | 富津680-1 | 総合社会体育館 | 0439-87-3001 |
次の施設は、利用休止の対象外の施設です。
施設名 | 所在地 | 対応 | 問い合わせ先 | 電話番号 |
---|---|---|---|---|
地域交流支援センターカナリエ | 岩坂487-5 | 感染症対策を徹底し、利用方法を下記のとおりとし、継続する。 (1)市内の利用者限定・予約制 (2)1度に利用できる組数:1組・1時間まで (3)教室や団体利用:休止 (4)子育て相談・病後児保育室:通常どおり | 子育て支援課 | 0439-80-1256 |
公立保育所 | - | 感染症対策を徹底し、継続する。 | 子育て支援課 | 0439-80-1312 |