ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

富津市

人と人がつながる あったかふっつ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

あしあと

    新型コロナウイルス感染症の影響を受けた事業者に対する支援

    • 初版公開日:[2020年02月19日]
    • 更新日:[2022年12月23日]
    • ID:5934

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    中小企業者への支援

    国の支援制度

    千葉県の支援制度

    飲食店の現地調査(富津市内の店舗)については、下記にお問い合わせください。

    【千葉県飲食店調査事務局】 電話:043-239-6236 (午前10時から午後6時まで、平日のみ)

    富津市の支援制度

    「セーフティネット資金」をご利用ください

    セーフティネット保証4号(突発的災害)について、令和2年新型コロナウイルス感染症により、富津市は指定地域となりました。

    業績が悪化していると国が指定する業種の中小企業について、一定の要件を満たす場合「セーフティネット資金5号」をご利用いただけます。なお、指定業種につきましては、下記添付ファイルをご確認ください。

    ※令和4年1月1日から令和4年3月31日までのセーフティネット保証5号の対象業種については、一部例外業種を除く原則全業種の方々がご利用できることとなりました。詳細は中小企業庁ホームページ(別ウインドウで開く)をご覧ください。

    市町村認定枠の様式等は、セーフティネット保証ご確認ください。

    セーフティネット資金の概要について

    「サポート短期資金」「事業資金」「セーフティネット資金(一般枠)」

    県制度融資では、中小企業経営に必要な資金調達を支援するため、「サポート短期資金」、「事業資金」を設けています。

    また、売上の減少等の一定の要件を満たす場合に利用できる「セーフティネット資金(一般枠)」も設けています。

    金融支援の対象となる条件など詳細はこちらをご覧ください

    お問い合わせ

    金融相談

    千葉県商工労働部経営支援課金融支援室

    電話:043‐223‐2707

    平日午前9時から午後5時まで

    経営相談

    千葉県産業振興センター「チャレンジ企業支援センター」

    電話:043‐299‐2907

    平日午前9時から午後5時まで

    新型コロナウイルス感染症に係る千葉県信用保証協会特設ページ

    新型コロナウイルス感染症により影響を受けている中小企業・小規模事業者の皆さま向けに、千葉県信用保証協会の特設ページが開設されました。

    経営相談窓口の開設時間のご案内や取扱を開始している保証制度の概要等をご紹介しています。

    詳細は、「千葉県信用保証協会ホームページ(別ウインドウで開く)」をご覧ください。

    【千葉県】新型コロナウイルスに関する中小企業者等相談窓口

    県制度融資など融資に関する相談

    千葉県商工労働部経営支援課
    電話:043-223-2707

    経営に関する相談

    千葉県産業振興センター「チャレンジ企業支援センター」
    電話:043-299-2907

    お問い合わせ

    富津市役所建設経済部商工観光課

    電話: 0439-80-1287

    ファクス: 0439-80-1350

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム