あしあと
毎年敬老の日前の日曜日に、富津市内の西大和田(宮元)・絹・中・岩瀬の4区合同で盛大に催されます。
絹の獅子舞が沿道を清め、岩瀬からは出世魚のイナダを竹にくくり付けたオブリが神社に向かいます。その後、神社から出発する神輿が神馬とともに絹・中を通り、岩瀬の海岸に向かいます。
岩瀬の海岸では、神輿のお浜入りのほか、古事記・日本書紀に見える日本武尊と弟橘媛の伝説を受け継いだ神事として、神馬が海岸の砂地を疾走します。
※お祭りの詳しいことはhttp://www.city.futtsu.lg.jp/0000000610.htmlをご覧ください。