ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

富津市

人と人がつながる あったかふっつ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

あしあと

    地方債

    • 初版公開日:[2015年09月02日]
    • 更新日:[2023年9月19日]
    • ID:3266

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    地方債とは

    地方債は、自治体が財政運営上必要とする資金を外部から調達することによって負担する債務で、一会計年度を超えて行われる借入金です。

    地方債を発行すると、その元利償還金は、後年度の税収入等を充てて支払うこととなります。これは、地方債を活用して建設した施設等により、便益を受けることとなる将来世代と現役世代の「世代間の負担の公平性」を図るという要素もあります。

    地方債現在高の推移
    (単位:千円)

    H19H20H21H22H23H24H25H26
    発行額1,615,3001,661,3001,324,3001,476,2001,189,2002,517,6001,232,3001,623,800
    償還元金945,841992,9041,041,0641,111,4521,134,9381,185,4561,258,1751,348,993
    年度末現在高 Ⓐ12,313,17812,981,57413,264,81013,629,55813,683,82015,015,96414,990,08915,264,896
     うち臨時財政対策債以外8,511,1918,908,2008,726,6508,491,4258,300,3279,133,9258,498,1018,158,425
     うち臨時財政対策債3,801,9874,073,3744,538,1605,138,1335,383,4935,882,0396,491,9887,106,471
    標準財政規模 Ⓑ10,893,17410,936,95410,955,98811,377,30311,271,60910,997,14210,957,01110,820,846
    地方債現在高比率 Ⓐ/Ⓑ113.0%118.7%121.1%119.8%121.4%136.5%136.8%141.1%
    地方債現在高比率【県内市町村平均】178.5%166.9%166.8%166.7%164.6%166.9%166.2%167.5%

    H27H28H29H30R1R2R3R4
    発行額1,089,8001,085,8001,043,6001,382,2002,398,7001,902,0001,589,8001,660,300
    償還元金1,392,9911,491,4841,433,3161,394,9971,464,8451,495,6561,541,6151,616,762
    年度末現在高 Ⓐ14,961,70514,556,02114,166,30514,153,50815,087,36315,493,70715,541,89215,585,430
     うち臨時財政対策債以外7,466,6296,832,8126,324,9946,354,5007,259,8947,810,5397,912,0698,351,052
     うち臨時財政対策債7,495,0767,723,2097,841,3117,799,0087,827,4697,683,1687,629,8237,234,378
    標準財政規模 Ⓑ11,097,76710,935,44511,031,60311,241,74311,151,31911,789,25212,231,99211,893,840
    地方債現在高比率 Ⓐ/Ⓑ134.8%133.1%128.4%125.9%135.3%131.4%127.1%131.0%
    地方債現在高比率【県内市町村平均】166.9%166.9%162.2%159.8%160.1%156.3%150.4%
    「県内市町村平均」出典:市町村財政の状況(千葉県総務部市町村課)
    地方債目的別現在高の推移
    (単位:千円)

    H19H20H21H22H23H24H25H26
    総務債1,435,8601,311,4291,177,8381,037,011939,660788,753658,392483,573
    民生債00001,90015,10018,12517,650
    衛生債1,584,2991,522,8511,408,5791,290,8121,169,1711,045,365919,524794,048
    農林水産業債297,116292,582277,819261,764253,001227,142200,494193,532
    商工債0000012,30019,50019,500
    土木債1,378,4711,399,3481,509,2481,791,2101,806,1201,742,0921,651,8271,611,604
    消防債201,214191,515165,531150,218269,2871,386,6821,408,3511,370,908
    教育債1,307,2701,855,6781,755,9571,779,9641,904,1952,241,3892,247,2502,089,026
    臨時財政対策債3,801,9874,073,3744,538,1605,138,1335,383,4935,882,0396,491,9887,106,471
    災害復旧債29,47525,79722,79525,85947,62744,24543,74771,704
    減収補填債282,600525,200842,200811,175791,950742,354674,112603,319
    減税補填債1,822,6201,627,2591,426,1831,219,2761,009,973798,088583,735390,836
    臨時税収補填債172,266156,541140,500124,136107,44390,41573,04455,325
    退職手当債0000000457,400
    合計12,313,17812,981,57413,264,81013,629,55813,683,82015,015,96414,990,08915,264,896

    H27H28H29H30R1R2R3R4
    総務債294,654128,109142,320158,815148,637143,562123,569205,578
    民生債29,62549,16243,55132,41655,48044,34136,72534,637
    衛生債669,709576,001567,987501,061669,8001,002,4091,344,0372,005,838
    農林水産業債185,968178,273170,967164,880164,590168,807159,888170,252
    商工債17,96315,52513,08810,6508,2125,7753,337900
    土木債1,629,7411,582,7481,556,5201,626,1791,561,8761,620,0241,674,5681,885,802
    消防債1,276,3151,345,8491,268,3231,343,7161,417,1791,445,2871,406,8271,236,889
    教育債1,944,8751,741,9621,550,8181,656,0202,351,0902,353,0632,226,6252,072,170
    臨時財政対策債7,495,0767,723,2097,841,3117,799,0087,827,4697,683,1687,629,8237,234,378
    災害復旧債72,18763,64455,27046,458190,216450,969472,073379,409
    減収補填債532,526461,734390,941355,473320,006284,538249,070216,153
    減税補填債318,417264,417209,453153,898118,69788,47562,88341,780
    臨時税収補填債37,24918,810000000
    退職手当債457,400406,578355,756304,934254,111203,289152,467101,644
    合計14,961,70514,556,02114,166,30514,153,50815,087,36315,493,70715,541,89215,585,430

    用語解説

    • 臨時財政対策債
      地方の財源不足を補てんするために、地方交付税の一部を振り替えて発行される特例地方債です。
      臨時財政対策債は、形式的には各地方公共団体の借入となりますが、実質的には、元利償還金相当額が後年度の地方交付税に算入されるため、地方交付税の代替財源とされています。
      また総務省が毎年度実施する「地方財政状況調査(決算統計)」においても、地方交付税と同様に一般財源として扱われています。
    • 標準財政規模
      自治体の一般財源の標準的な大きさを示すものです。
      標準的な税収入額等+普通交付税額+臨時財政対策債発行可能額